トップページ > 第二鮮魚部
太物課は、読んで字のごとく「太い大きな魚」、市場の花形「マグロ」を中心に、
「ヨコワ」「カジキ」「カツオ」などを取り扱っております。
「マグロ」や「カツオ」は、回遊魚とよばれ、本マグロ(黒マグロ)・キハダマグロ・キビレマグロなど、日本国内はもとより、世界各国の漁場で水揚げされております。
これからも、全世界から、皆様の食卓に美味しいマグロをお届けできるよう、創意工夫いたして参ります。
特殊課では、夏場は、徳島県の特産品でもあります「鮎」、地磯で採れる「岩ガキ」を
冬場は、鳴門の海で養殖されている「殻付き牡蠣」を中心に、「あさり」「赤貝」などの貝類、また、「わかめ」「もずく」などの海藻類から、チリ産のトラウトサーモンに至るまで世界各国から新鮮な魚介類等の食材を集め、豊富な品揃えで、皆様の食卓に豊かな彩りを添えていただけるよう、日々、努力いたしております。